2009年 11月 16日
長野『乗鞍高原パン工房 ル・コパン』のパン。 |
母からの、旅のおみやげ。
長野・乗鞍高原の石窯パン工房『ル・コパン』の
パンとコーヒーが届きました。

『ル・コパン』は、国産小麦や乗鞍の天然水、自然塩、
有機栽培のドライフルーツなどナチュラルな素材を使い、
レンガを積み上げた手作り石窯で焼き上げるパン工房だとか。
ライ麦パンに2種類のナッツと干しブドウ、
そしてオレンジピールが練り込まれた「ライ麦ミックス」や、
オレンジピールと有機レーズンが練り込まれた「フルーツトースト」……。
素朴でどっしりとした外見ながら、
中身はキメも細かくしっとりと繊細な食感。
ドライフルーツも濃厚で、
小麦の風味と混ざり合いながら、ふんわり優しい余韻を残します。
紅茶やコーヒーが飲みたくなる、
いや、ワインを飲みながら食べてもおいしいだろうなと思わせてくれる、
懐の深いパンたちです。
■乗鞍高原パン工房 ル・コパン
0263-93-3215
長野県松本市安曇宮の原
長野・乗鞍高原の石窯パン工房『ル・コパン』の
パンとコーヒーが届きました。

『ル・コパン』は、国産小麦や乗鞍の天然水、自然塩、
有機栽培のドライフルーツなどナチュラルな素材を使い、
レンガを積み上げた手作り石窯で焼き上げるパン工房だとか。
ライ麦パンに2種類のナッツと干しブドウ、
そしてオレンジピールが練り込まれた「ライ麦ミックス」や、
オレンジピールと有機レーズンが練り込まれた「フルーツトースト」……。
素朴でどっしりとした外見ながら、
中身はキメも細かくしっとりと繊細な食感。
ドライフルーツも濃厚で、
小麦の風味と混ざり合いながら、ふんわり優しい余韻を残します。
紅茶やコーヒーが飲みたくなる、
いや、ワインを飲みながら食べてもおいしいだろうなと思わせてくれる、
懐の深いパンたちです。
■乗鞍高原パン工房 ル・コパン
0263-93-3215
長野県松本市安曇宮の原
■
[PR]
by satsuki525sh
| 2009-11-16 16:21
| パン